
中台 葉月 / Nakadai Hazuki
千葉市・オンライン を中心に活動中
8年の経理職の経験より、デスクワーク不調による骨盤から整えるヨガが得意。
骨盤姿勢を整えて生理痛をはじめとする不調を一緒に整えましょう!
【対面レッスン】
●月華YOGA
千葉ポートタワー
パークヨガ 毎月第1・3日曜日
【パークヨガ・ビーチヨガ その他企業ヨガ等も承ります♪】
2024年4月~都内某メンタルクリニック ヨガニドラクラス
the RECORDS DINNER 毎月第4土曜日【自分磨きの日ヨガ】
株式会社拓匠開発様 オーナー様向けリフレッシュヨガ 担当
●feel me 四街道店
●ラルーチェボディスタジオ
●ベストスタイルフィットネス海浜幕張店
●ヴェルディヴィアーレ
●ヒマラヤンヨグシャラ ヨグシャラフレンズ
【オンラインレッスン】
●月華YOGA
【生理痛の緩和を目指す月経サイクル骨盤ヨガ】
前職は8年間経理職を経験。
学生時代から辛かった生理痛に加え、社会人生活のストレスが重なり、10キロ体重が増え、さらに24歳で子宮内膜症を発症。
痛み止めを3日間必ず服用して我慢し、頑張る日々をすごす。
そんな時に当時通っていたヨガで、急に涙が止まらなくなったことがあった。
「がんばらなくていい」「ジャッジしない」
この言葉に救われ,がむしゃらに過ごさず、ヨガをして今の状態を認めることによって、次第に体重の減少や生理痛の緩和、何より気持ちが癒された。
生理痛がない状態を目指し、子宮周りを守っている骨盤周りから整えて心身を癒すヨガを伝えるため、
「毎月の生理が楽しみになる♡月経サイクル骨盤ヨガ」を実施する月華YOGAをスタート。
「声に癒されリラックスできた」
「生理中の冷えが緩和されぽかぽかした」
などのお声を頂き、3分の2の方がリピート。
どなたでもリラックスして参加できるクラスを実施。
「生理痛」は我慢することが当たり前なのでしょうか?
生理痛は薬を飲んでその場しのぎで耐え過ごすものでもないし、痛みが当たり前のものではありません。
本来は、ご自身の健康を考えるバロメーター。
ぜひ、あなた自身が月経について意識し、ひとりで抱えず、少しでも減らせる悩みを解決し、笑顔であなたらしく過ごせるお手伝いができればと思っています。
−−−−−−−−
【資格】
・BIWY認定ヨガインストラクター
・JAHA骨盤スリムヨガ®インストラクター
・井上敦子先生ヨガニドラ養成講座修了
・anemoneyogaヴィンヤサ集中講座修了
・高村マサ先生シニアヨガ指導者養成講座修了
【実績】
・2021年4月 浅野佑介先生主催 「わたしたちのオンラインヨガうけてください」100名以上の方にオンラインクラス実施
・2021年12月 浅野佑介先生主催「YOGABO」六本木クラス登壇
・2022年11月 「青山グランドホテル ルーフトップヨガ」登壇
・2022年9月~千葉ポートタワーパークヨガ毎月第1・3日曜日 フリマ同時開催
・2023年6月~the RECORDS毎月第4土曜日「自分磨きの日」ヨガ担当
・2023年7月フリーランスヨガ講師向け「自主開催クラス相談会」開催
・2023年10月 「千葉ヨガ祭」運営スタッフ&クラス登壇
・2023年10月(株)拓匠開発 オーナー様向けリフレッシュヨガ実施
・2023年11月~千葉みなとハーバーズウィークエンド出店
・2024年4月~ 都内某メンタルクリニック 患者様向けヨガニドラクラス
その他パークヨガ等イベントヨガレッスンにてクラスを行っています。
企業様向けデスクでできる椅子ヨガなど案件承ります。
ご予約お問合せはこちら▽

